記事内に広告が含まれています。

セキュリティ・プランナーへの道~その2 講習会受講の申し込みをする~

セキュリティ・プランナーへの道

【セキュリティ・プランナーってなに?】
【セキュリティ・プランナーを取得したいけどどうしたら良いかわからない・・・】

そんな方々と私自身の備忘録を兼ねて始めた

【セキュリティ・プランナーへの道】シリーズ!

以前の記事では【セキュリティ・プランナー】という資格に関しての説明と
抽選の応募の方法に関して解説しましたがご覧頂けましたでしょうか?

まだの方は以前の記事もあわせて読んでみてください。

さて今回は抽選に通り、無事に届いた講習会申込み書類に関して
内容物と申込書の記入について解説していこうと思います。

※講習会の内容が気になる方は【その3】をご覧ください!

講習会受講申込み書について

以前の記事でも解説したとおり【セキュリティ・プランナー】の資格は
【全国警備業協会】のHPから誰でも応募ができますが受講申込みができるのは抽選となります。

抽選で通った方に受講申込書類一式が送られます。

今回私のところに届いた受講申込書類一式が入った封筒の中身は以下の通りでした。

・セキュリティ・プランナー講習 受講のご案内
・受講申込書
・返信用封筒
・「研修センターふじの」宿泊食事申込書
・問題集のご案内
・払込取扱票

確認しましたが内容物の漏れは無いようです。

同封書類について

それでは同封されている書類に関して解説していきます!

○セキュリティ・プランナー講習 受講のご案内
【セキュリティ・プランナー講習 受講のご案内】は講習会の日時やスケジュール、注意事項等が書かれています。
当日の服装や前泊の説明もされているので熟読しておきましょう。

○受講申込書
【受講申込書】は内容を記入し、返送しなければ受講ができないので超重要です。
記載内容は氏名、生年月日、住所等の基本事項ですが
残念ながら記入例は同封されていません。
不明点があれば全国警備業協会の事務所に確認の電話をしましょう。
※担当されている方が外出されていることも多いようですが、ちゃんと折り返しの連絡をいただけます。

住所に関しての記入も指定はありませんが、
警備関係の書類の住所や本籍は【住民票通り】に記入しておくほうが無難だと思います。

自身の証明写真を貼る必要がありますが、サイズは警備の書類でおなじみの3cmx2.4cmです。
注意点は受講申込書に貼付するものとは別にもう一枚必要となることです。

受講申込書には【本申込書とは別にもう一枚写真が必要です。】と記載があったのですが、
【申込書に同封するのか】【申込書送付後、別に必要なタイミングがあるのか】どちらかわからなかったので問い合わせをしたところ
【後日、受講票に貼り付けて返送するので申込書に同封してほしい】との回答がありましたので、
私は紛失しないように受講申込書にクリップで写真を付けて同封しました。

○返信用封筒
申込書を送る前にしっかり内容を確認しておきましょう。
切手は都内からですと84円で大丈夫でした。

○払込取扱票
受講料は38,500円になります!
・・・個人にはお高い・・・大金を捻出したからには絶対に合格しないといけませんね。

払込取扱票の領収書部分は、受講申込書の裏に貼付するのを絶対に忘れないでください。

○問題集の案内
現在、私の所属している会社にはセキュリティ・プランナーの資格を持っている方がいないので完全に自力になります。

なので先日購入してきました。

各都道府県の警備業協会で購入ができます。

教会員の警備会社に所属している方は割引が適用されます。

※受講後の追記
結論として、絶対に合格したいのなら問題集は買うべきです。
出題範囲が非常に多岐に渡るため、教本をめくるだけでは勉強のポイントがつかめません。
問題集ベースで事前の勉強を行い、講習本番でポイントを補填していくスタイルが良いと思います。

申込書を送ったら

申込書の送付には期限があります。
なので期限内に忘れずに投函しましょう。

申込み期間終了後、試験の20日前を目処に教本等が送られてくるそうです。
※私は申込期間終了後、1週間程度で教本一式が届きました。

まとめ

【セキュリティ・プランナー】講習の申込みに関して解説しました。
今回のまとめは以下の通りです。

・抽選を通ると抽選申し込み期間終了後1周間程度で申込書類一式が送られてくる。
・申込書の記載は間違いなく。住所は住民票通りが良い。
・写真は申込書に貼付するものとは別に、受講票作成用にもう1枚同封する。
・申込書の裏に受講料金支払い用紙の領収書を貼付を忘れないこと!

問題集も買ったし、教本も来ました!
あとは本番に向けて頑張って勉強していきます!

応援よろしくお願いします!

★次回【その3】

コメント

タイトルとURLをコピーしました